かんぼの宿 勝浦(2019年12月閉館)
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/katsuura/
追記:あんなによく行ってたのに残念です・・・

とにかくお天気のいい時に露天風呂から見える太平洋がめっちゃ気持ちいいです。
日帰り入浴も出来るので、時々行っています。大人800円。個室を利用すると1,500円で浴衣やタオルのレンタルあり。
そこいらへんは、道甫温泉本館と変わらない料金だわね。
旅館 嵯峨和(養老温泉)
最近あんまり入ってないけど、房総半島のまんなか養老渓谷にある温泉旅館。
養老温泉は、昔は賑わってたけど、最近は廃業になってる旅館も多いので、寂れ感満載なんだけど、新しくできてる温泉旅館はTVにも出てたりするせいかお高いw
嵯峨和さんはアットホームな感じで好きですけど。駐車場が小さめで止めにくいw
大人600円くらい。
七里川温泉
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Chiba08.htm
なんか急に思い出したので書いておこう。
義父が存命だったころ、ふわくハイキングサークルという爺婆人生を楽しんでいる人たちと一緒にいろんな千葉の山をトレッキングしたり温泉に入ったりしてました。
当時ふわくの会で案内人をしてた人が、町議会議員で千葉の地域紙に連載してたう沢さんだった。
彼の出版書籍は今でも千葉県内の書店やAmazonでも買えるよ。
で、ある日のトレッキングで行ったのが七里川温泉。
硫黄泉って他の千葉の温泉とも違い、好きだったなぁ。ただ山の中すぎて、また行こうって軽くいけない感じだけど。
またう沢さんの千葉の温泉の本でも読んで、いろいろ思い出して出かけようかなぁ・・・